新型コロナウィルス感染症への対応について

診療、相談(療育グループ)、訓練を利用される皆様へ

現在新型コロナウィルスの市中感染が広がっている状況ですので、東部地域療育センターぽけっとでは以下の通り対応しています。

また、ご利用に際して、スタッフよりお子さんの身の回りでの感染状況をお尋ねすることがありますので、ご了承ください。

ご理解の上、ご協力お願いいたします。

1,お子さんの利用されている園でコロナ感染者が発生し、休園・学級閉鎖等でお休みの場合

    現在利用をお断りしています。

2,お子さんのご兄弟が利用している園や学校で閉園や学級閉鎖が行われている場合

    お子さんの利用はできますが、閉鎖している兄弟さんのぽけっとへの来所はお断りしています。

3,来所については、お子さんと保護者1名での利用をお願いしています。年齢の小さいご兄弟さんもなるべく、ご家庭で見ていただくようお願いします。

    どうしても連れてこないといけない場合は事前にご相談ください。

 

*上記以外でも、感染状況によってご利用をお断りする場合があります。

感染予防のためのご理解、ご協力をお願いいたします。

利用に際しご不安な点などありましたら、ご遠慮なくお尋ねください。

来所にあたっては必ず検温、保護者のマスク着用、手指消毒の徹底をお願いいたします。

通園部

対象 0歳~就学前のお子さん
定員 40名
エリア 千種区・守山区・名東区
登園日 月曜日から金曜日(10:00~15:00)
週1回の親子登園日(水曜日)は9:45~12:45

 

相談診療部 あいの風診療所

診療科目 小児科・整形外科・耳鼻咽喉科・児童精神科
各種検査 脳波・聴力・レントゲン等

発達相談

お子さんの発達、子育てについての相談を行います。相談内容に応じて、医師の診察や発達相談などを行います。

療育グループてくてく

就園前の子どもさんを対象に親子で通うグループ。
月~金 週1回 9:45~11:15

並行グループのびのび

幼稚園等に通いながら、療育センターを利用いただくグループ。
月2回 14:30~16:00

ハビリテーション

お子さんの状況に合わせて、生活に結びつく治療や援助を行います。
理学療法、作業療法、言語聴覚療法

 

<初回相談のかたへ 問診表ダウンロード>

初めてぽけっとを利用される方は、電話でご予約をお願いします。

初回相談専用番号 052-784-5300(月~金 9:30~16:30)

こちらから問診表をダウンロードし、記入の上相談日にお持ちください。

① 初回相談をご利用の方はこちら

   初回相談 問診表ダウンロード

② 主に0,1歳で運動面の発達についてのご相談の方はこちら

      運動面の相談 問診表ダウンロード

 

 

障害児相談支援事業所ぽけっと

対象 乳幼児~小学2年生
エリア 千種区・名東区・守山区
時間 月~金 9:00~17:00

わくわくえがお(東部エリアの広報誌)

2021年8月1日発行
第14号

PDFを表示>

2021年1月1日発行
第13号

PDFを表示>

2020年8月1日発行
第12号

PDFを表示>